えとるた日記

フランスの文学、音楽、映画、BD

BD

『愛人 ラマン』/ジャン=ジャック・ゴールドマンの応援歌

『愛人 ラマン』、マルグリット・デュラス原作、高浜寛漫画、リイド社、2020年 右開きでフルカラー、日仏同時発売だから、これはBDと呼んでいいのだろうと思う。 私が個人的に驚いたのは、「あとがき」に書かれ(裏帯にも載せられ)ている次のような言葉だっ…

BD『年上のひと』/クリストフ・マエ「秋」

バスティアン・ヴィヴェス『年上のひと』、原正人訳、リイド社、2019年 BD『ポリーナ』/ザジ「愛の前に」 - えとるた日記 にも書いたけれど、この人はとにかく絵が上手い。デッサン力が不動の安定感を保っており、省略を利かせた描写はとても洗練されている…

『ゴッホ ――最後の3年』/ZAZ「行こう!」

これまたフランスではないけれど。 バーバラ・ストック『ゴッホ ――最後の3年』、川野夏実訳、花伝社、2018年 文字通り、ゴッホの最後の3年(1888-1890)を描いた、オランダの伝記漫画。つまりパリから南仏へ移って以降、オヴェール・スル・オワーズに至るま…

BD『キュロテ』/ZAZ「もしいつか私が忘れたら」

一言で言って、これは傑作。 ペネロープ・バジュー『キュロテ 世界の偉大な15人の女性たち』、関澄かおる訳、DU BOOKS、2017年 culotttéは「厚かましい、図太い」を意味する形容詞、と辞書にある。ここでは culotter の過去分詞「キュロット(半ズボン)をは…

BD『見えない違い』/ポム「あなたはいない」

ジュリー・ダシェ原作、マドモワゼル・カロリーヌ作画『見えない違い 私はアスペルガー』、原正人翻訳、花伝社、2018年 原作者の経験に基づく自伝的漫画。主人公のマルグリットは27歳、会社員として働き、恋人もいるが、様々な面で生きづらさを感じている。…

『マッドジャーマンズ』/クリスチーヌ&ザ・クイーンズ「ダズント・マター」

フランスではないけれど。 ビルギット・ヴァイエ『マッドジャーマンズ ドイツ移民物語』、山口侑紀訳、花伝社、2017年 この漫画を読むまでモザンビークの歴史なんて何にも知らなかったから、歴史的事実にまずは驚くばかり。 ポルトガルの植民地だったこの国…

『エマは星の夢を見る』/ジュリエット・アルマネ「アレクサンドル」

これはBDではなく漫画だけれど。 Emmanuelle Maisonneuve / Julia Pavlowitch 原作、高浜寛『エマは星の夢を見る』、講談社、モーニングKC、2017年 エマニュエル・メゾンヌーヴさんは、あのミシュランガイドの調査員を務めていて、本作は彼女の実体験を基に…

BD『バンド・デシネ 異邦人』/ジュリエット・アルマネ「インディアン」

アルベール・カミュの『異邦人』。有名だし、そんなに厚くないし、と思って気楽に手に取ると、前半はなんだかけっこう退屈だし、後半はなんだか難しく、なんだか訳が分からないまま終わるんだけど、なんだか大事なことが書いてあるような気はする、という「…

『ルーヴルの猫』/ディオニゾス「愛のヴァンパイア」

ルーヴル美術館に隠れて暮らす猫たちがいる。その中の一匹、オッドアイの白猫「ゆきのこ」は、いつまでも子どものまま、他の猫たちとも打ち解けることができずに、自分の居場所を探している。 その猫たちの世話をしている夜警マルセルは、ガイドの仕事に馴染…

BD『青い薬』/ヴァネッサ・パラディ「ラヴ・ソング」

フレデリック・ペータース『青い薬』、原正人訳、青土社、2013年 原著の刊行は2001年。これは、好きになった女性(とその連れ子)がエイズ患者だった男性の物語であり、本書は、90年代以降に書かれるようになった自伝的BDの代表作の一つに数えられているとい…

BD『ムートン(羊)』/ヴァネッサ・パラディ「ミ・アモール」

Zeina Abirached, Mouton, Cambourakis, 2012. 『オリエンタルピアノ』がすごく良かったので、同じ著者の別の本を覗いてみた。 ゼイナ・アビラシェドの『ムートン(羊)』は、正確にはBDというよりも絵本であり、もともとは、国立高等装飾美術学校在籍時に制…

BD『タンタン ソビエトへ』カラー版/ザジ「私はそこにいた」

2017年はロシア革命100周年にあたるが、それを記念して(?)『タンタン ソビエトへ』がフルカラーとなって刊行された。 Hergé, Les Aventures de Tintin reporter chez les Soviets, Casterman, Editions Moulinsart, 2017. タンタンの冒険シリーズの最初の…

BD『ペルセポリス』第1巻/ヴァンサン・ドゥレルム「僕は今晩死にたくはない」

マルジャン・サトラピ『ペルセポリスI イランの少女マルジ』、園田恵子訳、バジリコ株式会社、2005年(2014年第8刷) 原作(1, 2巻)が2001-2002年に刊行された時は、ラソシアシオンという独立系出版社による刊行、(従来のフルカラーとは違う)白黒の画像…

BD『星の王子さま』/パトリシア・カース「アデル」

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ原作、ジョアン・スファール作『星の王子さま』、池澤夏樹訳、サンクチュアリ出版、2011年(2015年第2刷) 今さら言うまでもなく、『星の王子さま』の原作には著者サン=テグジュペリ自身の手になる挿絵が添えられてお…

BD『エロイーズ』/ザジ「エートルとアヴォワール」

ペネロープ・バジュー&ブレ『エロイーズ 本当のワタシを探して』、関澄かおる訳、DU BOOKS、2015年 はじめブログで評判になったこの著者の翻訳としては、先にアラサー女性の冴えない日常を自虐的に1話1頁で綴った、 『ジョゼフィーヌ!』、関澄かおる訳、DU…

BD『ポリーナ』/ザジ「愛の前に」

一言で言えば、とっても絵が上手。 バスティアン・ヴィヴェス『ポリーナ』、原正人訳、小学館集英社プロダクション、2014年 1984年生まれのこの作者には先に出世作の 『塩素の味』、原正人訳、小学館集英社プロダクション、2013年 の翻訳があり、カラーの画…

BD『かわいい闇』/ストロマエ「パパウテ」

この作品を好きだと言う自信も、そのつもりもまったく無いのだけれど、一読、その気色悪い感触が尾を引くことは確かな、どうにも無視できない作品である。 マリー・ポムピュイ、ファビアン・ヴェルマン作、ケラスコエット画『かわいい闇』、原正人訳、河出書…

BD『オリエンタルピアノ』/ジュリアン・ドレ「崇高にして無言」

こんな作品にいち早く目を止めて、翻訳・紹介できたらきっと誇らしいだろうと、そんな風に思わせる作品が時々あるものだが、この ゼイナ・アビラシェド『オリエンタルピアノ』、関口涼子訳、河出書房新社、2016年 は、私にとってまさしくそうした一冊である…

BD『神様降臨』/ジュリアン・ドレ「湖」

翻訳BDの中で、ニコラ・ド・クレシーに次いで名を挙げたいのは、マルク=アントワーヌ・マチューである。彼の作品でこれまでに翻訳されたものとしては、まず、これもルーヴル美術館BDプロジェクトの一環を成している 『レヴォリュ美術館の地下 ある専門家の…

BD 『氷河期』/ -M- 「オセアン」

フランスの漫画ことBD(ベーデーであって、ブルーレイディスクではない)が日本に積極的に紹介されるようになって、もう6、7年は経っているだろうか。これは、有能で熱意のある紹介者が何人かいれば、状況を変えることができるという見事な実例であり、その…

BD版『セルジュ・ゲンズブール』/「唇によだれ」

フランソワ・ダンベルトン原作・アレクシ・シャベール漫画、『セルジュ・ゲンズブール バンド・デシネで読むその人生と音楽と女たち』、鈴木孝弥訳、DU BOOKS、2016年を読む。 ゲンズブールの伝記としては先にジョアン・スファール監督の Gainsbourg (Vie hé…